今回は株式会社イー・ロジットの土井氏をゲストに迎え、株式会社イー・ロジットが提供する「物流代行サービス」 についてインタビューをしました!
株式会社イー・ロジット
戦略営業部営業企画課 主任土井 知登世 氏
外資系インターネット広告会社の営業を経た後、他社EC物流会社の現場管理者として従事。 その後、イー・ロジット代表角井の物流に関する書籍やサービスレベルに感銘を受け、イー・ロジットに入社。 営業担当として様々な商材の荷主様に、在庫管理やシステムのAPI課題解決に繋げる運用提案を行っている。
よくいただくご相談は「出荷が間に合わない」ことや「システム連携」
ー-貴社のサービスの導入を検討される事業者様からよくいただくお悩みなどはありますか。
よく受けるご相談は「出荷が間に合わない」というお悩みです。
受注してから、3日目を超えると「いつ届きますか」とエンドユーザー様からメールや電話で問い合わせが増えるようになります。そうすると、お客様対応のカスタマー部署がパンクしてしまいます。
そのためEC事業者様は「早く出荷して欲しい」という依頼を物流事業者にします。 その場合、多くは出荷を優先させる対応を行うため、今度は入庫計上が後回しになります。 商品は倉庫に届いているが、システムに在庫計上がされていないので「欠品状態」で販売機会の損失が起きてしまうなど、様々な問題に繋がってしまいます。
イー・ロジットでは出荷作業を件数に応じて、当日または翌日までなどに完了させるスケジュールをあらかじめ立てた上で出荷対応を行います。その結果、「いつ来るの」という問い合わせを減らすことができます。
その他、「システム連携」がお悩みとして挙げられます。
ECサイトを始める場合、モール・自社サイトいずれであっても、受注データを取り扱うシステムから吐き出される受注データを倉庫管理システム(WMS)にデータ連携を行い、荷指示をする必要があります。その連携方法として最近ではAPI連携による自動化を希望されるEC事業者様が増えています。ご要望があれば、自社システムであっても柔軟に連携させることができます。
ー-貴社サービスを導入されるクライアント様はどのくらいの規模感ですか。
そうですね。月間の出荷件数が何万件、何十万件のクライアント様から、月間100件200件など立ち上げフェーズのクライアント様もいらっしゃいます。今は350社を超える様々な規模のクライアント様からご委託いただいております。
出荷だけでなく、受注処理からカスタマー業務までを行うイー・ロジットのサービス
画像出典:株式会社イー・ロジット
ーー貴社サービスでメインとなるのは物流代行のサービスでしょうか。
はい。弊社ではクライアント様の商品を弊社のセンターでお預かりし、ご指定の商品をご指定の場所、ご指定の日時に届くように運送会社様へと引き渡しを行います。BtoCのみならずBtoBの出荷にも対応する事が可能です。ラッピングや熨斗などご要望に沿ったオリジナルの物流運用設計を構築し運用することができます。
細部にまでこだわれるオリジナルの運用設計が強み
ーー競合他社様と比べた際に、貴社サービスの利点はどのあたりにあるとお考えでしょうか。
1番は「オリジナルの運用設計ができること」です。
オリジナル運用設計の事例を2つご紹介いたします。
まず1つ目に、出荷する前の工程、流通加工がありまして、それを弊社で行うことが可能です。例えば、別々に保管されているタイヤとホイール。 イー・ロジットではそれぞれ棚からピッキングを行い倉庫内で組み込みを行います。倉庫内でタイヤの組み込み作業を行うのは他社では中々対応することができない事例ではないでしょうか。
2つ目は、食品の定期通販を行っているクライアント様がいまして、BtoCの出荷だけでなくコンビニサプライチェーンへの出荷も行っております。 出荷時に使用する梱包資材や運用が全く異なりますが柔軟に対応しております。 事業規模が大きくなるほどご要望の幅は広いので、BtoCに限らずBtoBにも対応できます。
その他、様々なラッピングにも対応できます。
- 巾着タイプの包装
- デパート包装
- キャラメル包装
- 折り紙梱包
等、柔軟に対応しております。 定期的にラッピング講師を招いたラッピング講習を行っているため、クオリティにも大変ご満足いただいております。
梱包用の段ボールを工夫しショップレビューが改善
ーー貴社のサービスを導入されているお客様の改善事例を教えてください。
梱包方法を変えた事でモールのショップレビューが改善された例についてご紹介いたします。
商材:化粧品(男性用)イー・ロジット委託前:モール系物流センター委託
月間出荷件数が一万件目前と伸びているクライアント様です。商品レビューは良いコメントが多いのにもかかわらず、梱包の質の悪さなど梱包についてのクレームがショップレビューに跳ね返ってしまうという課題がありました。具体的には、「緩衝材がなく商品だけがドンと入っていたり、商品サイズと箱のサイズが合っていない」など、厳しい指摘のレビューがショップ評価に直結してしまうというのが、クライアント様の悩みでした。
私たちは、まず商品のサイズに合わせた段ボールのサイズを2パターンご提案いたしました。 今までモールのロゴが印字されている段ボールによって届けられていました。せっかくブランディングに注力されているのにモールのイメージが先行してしまうので、自社のブランドロゴを印字したブランディングに繋がるデザインをご提案、かつコストが抑えられる材質を使用した段ボール案をご提案いたしました。
ただ単にコスト削減だけではなく、環境に配慮した材質や緩衝材を使用する事にもこだわりました。 段ボールのフラップ部分に企業としてのSDGSへの取り組みのメッセージを印字する事で、商品のブランディングだけでなく企業イメージ向上にも繋げる事ができたと考えております。 イー・ロジットにて運用をスタートさせてから以下のようにショップレビューが改善されました。
「商品名がプリントされた箱がいいですね」 「以前は商品がドンと入っていたこともあったけど、緩衝材も同梱されていて良かったです。」
ー-箱自体も基本的には貴社が「このサイズで、このデザインでやりましょう」と提案されているのでしょうか。
はい。使用する段ボールは何パターンがあります。クライアント様からご支給いただくパターン、イー・ロジットでご提案させていただいたクライアント様オリジナルの箱。または、一枚単位でお使いいただける無地の箱もご用意しております。いずれかを選んでいただくことになります。事業規模によってはオリジナルの箱を選択した方がコストメリットがあるので、クライアント様の規模やご依頼内容に合ったご提案させていただいております。
導入の決め手は「オリジナルの運用設計と様々な状況に対応できるセンター」
ー-貴社サービスの導入の決め手となっているものはなんでしょうか。
大きく分けて2つあります。
- オリジナルの物流の運用設計ができるところ
- センターをご見学していただき安心していただけるところ
オリジナルの運用設計がなにかというと、様々なラッピングに対応できることやシステム面・出荷日の調整(休まず365日運用)も可能です。これらをまとめてオリジナルの運用設計といっています。
私たちは、クライアント様が依頼するかどうかを判断される前に必ずセンターを見学していただいています。そうすることで、現場を直接見て安心して決めていただけますし、希望されている運用を本当に実現できると実感していただくことができます。
ご依頼が多い商材は、化粧品や健康食品(サプリメント)が最も多いです。その他、アーティストグッズやスポーツチームの物流もご依頼いただいております。アーティストのライブ前やスポーツチームが優勝してもしっかり出荷量の増加に対応ができる体制になっております。
喜んでいただける物流を提供したい
ー-最後に、貴社サービス導入を検討している事業者様にメッセージをお願いいたします。
EC企業の成長を長い期間で見込んでいくと、物流だけではなくいろいろな課題がでてくると思います。その中で、私たちは、クライアント様はもちろん、エンドユーザー様にも喜んでいただけるような物流サービスをご要望に沿って一緒に作っていきたいです。そのため、「まずは見積りだけ」というところからでもお気軽にご連絡ください。クライアント様の成長やビジョンに沿ったサービスをご提案させていただければと存じます。
The post 物流業務の受注処理からカスタマー業務まで365日ワンストップで最適化! 350社以上の対応実績 イーロジットの物流代行 first appeared on 自社ネットショップの売上アップ・コンサル・制作なら|株式会社これから.